だるまの旅日記

旅が好きなだるまの日記です!

新潟旅行の計画

世界遺産検定1級を受験します。

それが12月10日で、新潟旅行が11月25.26日。

 

今でも焦っているのに、どうして私は二週間前に予定を組んでしまったのか!!

 

一日目は長岡でコンサートがあります。

二日目は早朝に直江津から小木に向かい、

佐渡は北上して両津港から

ジェットホイルで新潟港に行き、

新潟空港に向かおうと思っていました。

 

でも、どうしても滞在時間が少なすぎます。

そして、生きと帰りの港が違うので

荷物を持ったまま佐渡を観光になります。

 

そして、何よりも勉強が気になります。

そんなわけで、佐渡は諦めます。

長岡に隈研吾さん設計の建物などを発見したので、それらを見て、あとはカフェなどで

勉強します。

 

隈研吾さん設計のアオーレ長岡です。

駅のそばのようです。

 

 

旅先で勉強なんてもったいない気もしますが、

どうしても合格したいのです!

るるぶ新潟 佐渡'24

るるぶ新潟 佐渡'24

  • JTBパブリッシング
Amazon

 

 

 

楽天トラベル

楽天セールで、楽天トラベルも安くなっていますね! 12月に大阪に行くので、 その時のホテルを探しています!   迷うから、前と同じホテルが良いかなあ。 前回は、大阪ビューホテル本町に泊まりました。 駅から近くて、部屋もきれいで良かったです!

ピーチで予約できた!!

ピーチでセールをやっています。

度々セールはありますが、今回は安い!!

札幌 大阪間が990円〜です。

 

私はピーチエクスプレスに加入しているので、一日早く参戦できます。

そして、ついに往復990円で予約できました!

 

今までは最安値で取れたことはありませんでした。

コロナが第五類になり、値上げされたこともあり、エクスプレスに入った意味はないのではと思っていました。

 

初めて、エクスプレスが役に立ちました!

 

大阪から高野山に行きます!

世界遺産検定1級を受験します

世界遺産検定2級の合格証が届きました。

私はCBTで受験したので、終了後すぐに合格とわかりました。

でも、やはり嬉しいです‼️

 

せっかくなので、1級を目指します。勉強を始めています。

1級は1154件です!そしてさらに条約などが細かく出題されます。

 

受験日は12月10日。

合格したいです〜!

世界遺産検定、ローマ帝国

世界遺産検定の勉強を始めたのですが、世界史が苦手だったので、不明なことが多いです。

 

記憶にある世界史の点数は27点。

 

そんな訳で、世界遺産検定を受験する方に人気の本を買ってみました。

写真が豊富なのと、地域別にまとめられているのでわかりやすいです。

今日は、ローマ帝国について頭の中を整理できました。

カール大帝や西ローマ、東ローマがごちゃまぜになっていたのです。

知識を増やしてわかりやすくして、あとは暗記に励みます!!

 

ピーチもセール中!!

ピーチもセール中ですね!

11日までです。

 

私は欲しかった日が取れそうだったので、

ピーチポイントを入れていたら、

その間に売り切れていました。

そんなことが⁉️

ポイントは予め入れておくか、

ポイントなんて考えずにすぐに取らないとダメなのですね。

 

悔しい‼️

次はすぐに取ります。